面白ければいいんじゃない?

やくたいのないこと、痛々しいことばかり書きます。

情報

超解像プログラムwaifu2xとNeuronDoubler(と、他にいろいろ)を比べてみた

はじめに 現在、画像の超解像(高解像化)処理としてニューラルネットワーク(人工知能)を活用したものがフリーで公開されています。ここで、本稿では、先般、ニューラルネットワークを活用した超解像処理として話題になったwaifu2xと以前より公開されてい…

LinuxでのMinecraftのMODサーバのパフォーマンスを上げたいのでいろいろ設定した

はじめに 私の運用するMODサーバのパフォーマンス向上テクニックについてメモ程度に解説します。 仕様は以下の通り Minecraft1.7.10 Forge環境、工業化MOD盛りだくさん OS CentOS7 64bit JRE OpenJDK 1.7.0_71 Server CPU PhenomII X6 1100BE (3.3GHz 6core)…

ComputerCraftでQuarryのような何かを実装した(MC1.7.10 CC1.65)

はじめに というわけで、greg環境でBCのクァーリーのコストが異常に高騰しているので、コストの安いComputerCraftのMinningTrutleに露天掘りさせるプログラムを書きました。 はじめてluaを書いたんですが、簡単でいいですね、これ。今度、ルーター*1で動かす…

リベラルアーツとしてのIT教育

大学ではリベラルアーツ、一般教養といった名前でさまざまな分野について基礎的な教育が行われている。それは、哲学、文学、歴史学、法学、社会学、科学… さまざまな分野に渡っていて、大学の専門科目、とまではいかないが、その分野の概観できるような内容…

注意:ここに書かれていることは筆者の個人的見解であり所属する組織などの意志を表すものではありません。